平成19年度石川県総合型地域スポーツクラブマネジャー研修会
平成20年2月11日 第1日目スケジュール
時間 | 内容 | |
1 | 10:00〜12:00 | 人をひきつけ、育てるための聞き方、話し方 〜コーチングとプレゼンテーションスキル〜 【講師】 高野 祐璃 Human Empowerment 代表コーチ |
2 | 13:00〜14:30 | サルでもわかるクラブの会計 〜各クラブの収支計算書をもとに会計・経営を分析〜 【講師】 青海 康男 NPO法人i-ねっと 事務局長 |
3 | 14:40〜16:10 | クラブ実践事例【1】 〜マネジャーは地域を変え、スポーツを変える情熱家〜 【講師】 亀野 陽太郎康男 NPO法人ニッポンランナーズ マネジャー |
「人をひきつけ、育てるための聞き方、話し方」
〜コーチングとプレゼンテーションスキル〜
「カウンセリング」、「ティーチング」、「コーチング」の違いなど、コミュニケーションに関するスキルや、よくある間違ったコミュニケーション、 基本の技術などについて、実体験をもとにした解説の後、受講者同士がペアを組みワークを通して体験した。
「サルでもわかるクラブの会計」
〜各クラブの収支計算書をもとに会計・経営を分析〜
コツは「人に見せる」という会計の目的を意識すること。
実際のクラブ収支決算書を読み、収入、支出の区分の仕方や、 エクセルを利用した効率的な決算書の作成方法を学んだ。
クラブ実践事例 【1】
〜マネジャーは地域を変え、スポーツを変える情熱家〜
ニッポンランナーズのビジョンや地域との関わり、それらに関する強いこだわりには、 その設立経緯が色濃く反映されていた。
実体験の成功例や失敗談も多数披露していただいた。